とり研

iPhoneアプリ開発とかプログラミングとかの話題。

2018年の抱負なようなもの

2018年も、はや一ヶ月が過ぎようとしています。今年の目標とか抱負のようなものを書くには、ギリギリの時期だと思うので、技術面でのリストアップをやってみました(遅いですかね)。

優先度 ★★★ : やりましょう

iOS

こちらは今まで通りやって行きたい。 ただまあ、結構過渡期かなあという感じもしている。果たして、これからもスマホアプリが続いていくのかな? 初代iPhoneが出てから11年目だし、そろそろ他のプラットホームが出て来そうな予感もある。

昨年は、iOS11 などの新技術の吸収がいまいちだった。今年は、新しいことを学ぶ時間を増やす。

SWWDC (仙台iOS開発者勉強会)

今年もいつも通り、気楽にやりたい。年6回くらい開催?かな。まずは続けることを重視。

質的なところもボチボチ上げていきたい。

大きめのイベントや勉強会に参加

昨年はiOSDCという、大きめのカンファレンスに参加した。イベントに行って情報を仕入れる機会が無いと、遅れてしまっていかんよねと思った。

今年も、どこか大きめのiOSイベントに行きたい。あと、RubyKaigiが仙台で開催されるので、行ってみようと思う(Ruby書いたことないけどね...)。

統計・機械学習

昨年はPythonを少しやったりしてたのだけど、少し中断中。今のところそういう仕事が無いのだけど、あったら本気出したい。

優先度 ★★ :出来ればやりたい

スマートスピーカー

Appleのやつがなかなか出ないので、Amazon echo買ってみた。なかなか良い。音声入力のインターフェースに慣れるためにも、積極的に使っていきたいですね。

でも、本格的にアプリを作るのは、AppleのHomePodが出てからかな。

メディアアート・映像

前々から興味あったのだけど、手付かず。昨年はサカナクションやコーネリアスのライブとか見て、映像系の何かもやってみたいなと思ったけど、手付かず。

ProcessingとかopenFrameworksとか、Unityなどに興味があるのだけど。仕事に結びつかないので、なかなか着手出来てない。今年は何かアクションを。

マネジメントとか企画とか

昨年どハマりしたスプラトゥーン2の影響で、任天堂の再評価熱が高まりました。こんな面白いゲームを作れるなんて、どういう組織で、どういう社風で、どういう仕事をしてるのかな。

横井軍平さんや岩田聡さんの本を読んで、学びたいところです。

仕事で受託開発していると、商品開発とかマーケティングとかをそんなに考えないので、補っていきたい。

WWDC

6月、仕事が暇そうなら行ってもいいかなー。一回くらいは行ってみたい。 ラボが良いとは聞くのだけど、Appleの中の人に質問とか、特に思い浮かばないんですよね。まあ、パスポート取らんとね。

優先度 ★ :たぶんやらないけど、何かあったらやる

英語

数年前に目標だったTOEIC800点を取れたし、普段はそんなに困ってないので。プログラミングのドキュメント読むくらいだし。WWDCとか、海外に行く用事が出来たら、やるかも。

仮想通貨関連

まず、取引についてはやらない。ボラティリティがありすぎるし、税制が厳しいので。あと、つい最近も何かあったようですし。

ブロックチェーンなどの技術については、面白そうだし興味ある。こちらは、学んでみたい。

まとめ・書ききれなかったこと

  • 数値目標がほとんどないので、目標としては弱いかな。成果測定できないし...。あとで追記するかも。
  • 2018年は、ここに書いた以外の話題も出てきそうな気もする。途中で、項目や優先度とかも変わるかも。
  • 昨年は新しいガジェットを買ったり、新しい技術を学ぶ姿勢が弱かったと思う。今年は少しずつチャレンジしていきたいですね。