とり研

iPhoneアプリ開発とかプログラミングとかの話題。

SWWDC その26 - 新春ライトニングトーク大会 - を開催しました。

2016年 1回めのSWWDC(Sendai WorldWide Developers Conference - 仙台iPhoneとか開発者勉強会)を開催しました。

https://atnd.org/events/73853

開催前は『参加される方も少なめだし、時間余るかな...』と思ってました。しかし、蓋を開けてみると、みなさん話題が多くて、LTの時間(5分間)には収まらず^^;。結局、3時間たっぷりと、多様なプレゼンを聞けました。

どんな様子だったか、簡単にまとめてみたいと思います!

3D Touch概観

発表1人目は、@kyasusoftさんより、3D touchについてです。意外と手軽に導入でき、しかも便利そうな印象でした。

アプリscCalendarでも、3D touch機能が実装されています。

scCalendar(スクロールカレンダー)

scCalendar(スクロールカレンダー)

  • Keietsu Yasuhara
  • ユーティリティ
  • 無料

サンプルのソースコードも用意していただいてました! → GitHub - kyasusoft/Sample3DTouch

Watch kit

2人目はktanakaさんより、WatchKitの解説でした。

  • デバッグインストールの手間がかかる
  • iPhoneとWatch間の通信にタイムラグがある

など、WatchKitアプリ開発は結構大変なようです。

Realm使ってみた

3人目は私から、「Realm使ってみた」という題でした。

最近、仙台ビールマップアプリにお店チェックイン機能をつけたのですが、チェックイン履歴の記録にRealmを使用しています。

仙台ビールマップ

仙台ビールマップ

  • tototti
  • フード/ドリンク
  • 無料

手軽にDBが作れちゃうので、おすすめです!

リジェクトとの戦い

4人目は@magickworxさんより、アプリ審査リジェクトとの戦いについての発表でした。

  • 「担当者によって、審査基準が違うかも」
  • 「他のアプリでは使っているから、良いじゃない」と言ってしまうと心象悪くなる

などのTipsにあふれた内容でした。

Quick (テストフレームワーク)

5人目は、@i_takehiroさんより、テストフレームワークのQuickについてです。

Quickのインストールから、SwiftでTDD(テスト駆動開発)風にfizz buzzの実装など、一通りの使い方をライブコーディングしてました。

新しい言語を学ぶ時は、テストフレームワークをいじって覚えるそうです。テスト駆動学習!

Parse難民よ、Azureを使おう

6人目は、@nnasakiさんより、ParseからAzureへの移行についてです。Parseのサービス停止発表の翌日の発表するあたり、さすがはMicrosoft MVP 様ですね。

Azureの管理画面からソースコードをダウンロードして、クラウドのDBと連携したTODOアプリのサンプルアプリのビルドまでをデモされてました。この手軽さは魅力ですね。

Parse から Azure に移行する方法 - 世界のやまさ

仕事やデザインについて

7人目は、1周回って再びktanakaさんより、仕事やデザインについてでした。

大学生なんですけども、積極的にプログラミングの仕事もしていて、すごいですね〜。デザインに関しては、「誰のためのデザイン?」という本がオススメだそうです。

Xcodeの小ネタ

最後に私から、XcodeのTipsを2個紹介しました。特に、"Capture View Hierarchy"が好評で良かったです〜。面白いので、是非試してくださいね。